
立ち喰いそば
暇なもんで、新幹線ネタで思い出したのでご紹介。
立ち喰いソバは、日本の誇る、非常にリーズナブルで、かつ、時間、味とも最高の食べ物であり、時々鼻からうどん出しながらよくお世話になるやつです ![]() ![]() 立ち喰い大好きなのです ![]() ![]() 学生の貧乏時代は、スキーバス ![]() ![]() 今考えりゃ、よく、あんなしんどいバス(電車もだけど)乗って、8時間とかかけてスキー行ってたなあと、今更思い出しても感心する。それが抜けきれなくって、今だに、よく立ち喰いソバ行きます ![]() まずは、通称「阪そ」 阪急ソバの略称、典型的な立ち喰いそばの基本形です ![]() 阪急の駅(十三、西宮、三宮・・・・どこでも)にあります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超お勧めは、新大阪駅、新幹線出口、在来に乗り換えの方出て、一番奥にある、立ち喰い!「浪速そば」 ![]() 夜23時までやってますので、名古屋なら22時、東京なら20時半に出たら間に合います。22時59分までに入れば食べさせてくれます。 「浪速スペシャル」が、肉、卵、てんかす入りで、うどんで食べたら最高。入り口で会計するのですが、おばちゃんの、マイクで「浪速スペシャルいっちょ〜、うどん」 ![]() ![]() ![]() 最後に、ちょっと遠いですが、新幹線、名古屋駅のプラット中ほどにある、きしめん ![]() こちらは、22時までですがぎりぎりは、駄目です。せめて10分前までにいきましょう。もちろんきしめんですので、ソバはありません ![]() ![]() あと、関係ありませんが、和歌山ラーメン ![]() ![]() そだ、小布施の栗ようかん、中津川の五平餅もか、あーきりない。忘れない様に書いときます。食いしん坊万歳、また、今度紹介しますね ![]() |